医患共尊 〜いかんきょうそん〜 医師も患者も互いに尊重し、 信頼に基づく医療を。
正しい情報を より多くの方に知っていただくために ご用意したコンテンツです。
より専門的な知識やスキルを 身につけていただくための学習コンテンツや、 研修会についての情報発信を行っております。
開催日:2020年11月21日 (土)
※ 当日申込
第345回 臨床心臓病研修会
『コーチングを活用した糖尿病診療』
講師:高橋 郁夫 先生 社会医療法人祐生会 みどりヶ丘病院 副院長兼内科部長
医療関係者向け
開催日:2020年11月14日 (土)
医師・薬剤師・看護師・検査技師のための「心電図集中講座」
基礎から応用まで、1日で学ぶ「心電図集中講座」
講師:髙階經和JECCS理事長(髙階国際クリニック院長) / 木野 昌也 JECCS 会長(北摂総合病院理事長・院長) / 小糸 仁史 JECCS業務執行理事(美杉会男山病院副院長)
開催日:2020年11月11日 (水)
第376回 生活習慣病研修会
『お家ですすめる心臓リハビリテーション』
講師:小西 治美 先生 国立循環器病研究センター 心臓リハビリテーション指導士・看護師
医療関係者向け 一般の方向け
開催日:2020年10月20日 (火)
※ 2ヶ月に1回、第三火曜日
【定員となりました】ナースの寺子屋~症例から学ぶやり直し心電図&看護~
循環器専門ナース研修で学んだ知識を臨床で活かすまでの+プラス講座
講師:越智恭子・笹倉澄子
専門ナース 医療関係者向け その他(専門ナース以外) 看護師
開催日:2020年10月17日 (土)
第344回 臨床心臓病研修会
『CKD(慢性腎臓病)保存期 ~透析までの治療・連携~』
講師:藤原 木綿子先生 社会医療法人愛仁会 井上病院 腎臓内科部長
医師 専門ナース 薬剤師 医療関係者向け 看護師
開催日:2020年10月14日 (水)
第375回 生活習慣病研修会
『Safety Strategy ~高齢社会を迎えた糖尿病治療の安全性を考える~』
講師:竹内 徹 先生 社会医療法人仙養会 北摂総合病院 糖尿病内分泌内科部長
一般の方向け 医療関係者向け
開催日:2020年09月19日 (土)
第343回 臨床心臓病研修会
『心不全概説 ~令和時代の心不全診療に向けて~』
講師:中島 健爾 先生 社会医療法人愛仁会 高槻病院 循環器内科 主任部長
開催日:2020年09月09日 (水)
第374回 生活習慣病研修会
『介護施設の選び方』
講師:藤原 孝之 先生 学校法人大阪滋慶学園 大阪保健福祉専門学校 教務副部長兼介護福祉科学科長
開催日:2020年06月07日 (日)
※ 2020年6月7日(日)~ 2020年6月14日(日)
第10回オーストラリア研修
家庭訪問や施設訪問を通じて現地の緩和ケアと地域連携について学ぶ
講師:Julie Paul (AIPEACS)
専門ナース 医療関係者向け 薬剤師 その他(専門ナース以外) 看護師
開催日:2020年02月12日 (水)
第373回 生活習慣病研修会
高齢者の心疾患と生活習慣
講師:北尾 隆 先生(箕面市立病院 循環器内科 部長)
開催日:2020年02月08日 (土)
第342回 臨床心臓病研修会
Safety Strategy ~糖尿病治療の安全性を考える~
講師:竹内 徹 先生 (社会医療法人仙養会 北摂総合病院 糖尿病・内分泌内科 部長 )
開催日:2020年01月18日 (土)
第341回 臨床心臓病研修会
冠動脈治療の変遷と現状、そして今後
講師:安部 博昭 先生 (愛仁会高槻病院 循環器内科 主任部長/心臓・大血管センター 副センター長)