医患共尊 〜いかんきょうそん〜 医師も患者も互いに尊重し、 信頼に基づく医療を。
正しい情報を より多くの方に知っていただくために ご用意したコンテンツです。
より専門的な知識やスキルを 身につけていただくための学習コンテンツや、 研修会についての情報発信を行っております。
開催日:2019年11月13日 (水)
第371回 生活習慣病研修会
病気の家族をどう支えるか② ― 利用者が陥る不安と悩み(終末期)―
講師:横山 頼子 様 (がん性疼痛看護認定看護師 野江訪問看護ステーション所長)
医療関係者向け 一般の方向け
開催日:2019年11月02日 (土)
医師・薬剤師・看護師・検査技師のための「心電図集中講座」
基礎から応用まで、1日で学ぶ「心電図集中講座」
講師:髙階經和JECCS理事長(髙階国際クリニック院長) / 木野 昌也 JECCS 会長(北摂総合病院理事長・院長) / 小糸 仁史 JECCS業務執行理事(美杉会男山病院副院長)
医療関係者向け
開催日:2019年10月19日 (土)
第339回 臨床心臓病研修会
静脈血栓症の診断と治療
講師:羽野 嘉文 先生 社会医療法人祐生会 みどりヶ丘病院 循環器内科
開催日:2019年10月15日 (火)
※ 2ヶ月に1回、第三火曜日
ナースの寺子屋~症例から学ぶやり直し心電図&看護~
循環器専門ナース研修で学んだ知識を臨床で活かすまでの+プラス講座
講師:越智恭子・笹倉澄子
医療関係者向け 看護師 専門ナース
開催日:2019年10月10日 (木)
髙階經和理事長による「聴診教室:初級」
聴診技術を見直すステップワイズアプローチ
講師:公益社団法人臨床心臓病学教育研究会 理事長 髙階經和先生
開催日:2019年10月09日 (水)
第370回 生活習慣病研修会
未病対策(治未病)とセルフメディケーション ~軽度の不調は自分で治しましょう~
講師:杉本 幸枝 先生 株式会社キリン堂 未病医療サポート室 室長
開催日:2019年09月21日 (土)
第338回 臨床心臓病研修会
心不全再入院回避を目指して ― 症例に応じた多面的介入の重要性とその限界 ―
講師:森井 功 先生 北摂総合病院 副院長(救急診療科部長及び循環器科)
開催日:2019年09月15日 (日)
※ 9:00~16:30
循環器専門ナース研修 出張講座in長野
症例を通して急性期から慢性期、退院調整までの一連のアセスメント多職種連携について学ぶ
講師:木野 昌也 JECCS (公益社団法人臨床心臓病学教育研究会) 会長/ 斎藤 隆晴 JECCS 業務執行理事 / 越智 恭子 JECCS 循環器専門ナース研修 常任講師
開催日:2019年08月20日 (火)
開催日:2019年07月17日 (水)
理事長特別講演『老いの意味』
講師:髙階 經和 公益社団法人臨床心臓病学教育研究会 理事長
医療関係者向け 看護師 専門ナース 一般の方向け
開催日:2019年07月07日 (日)
2019年度 アジア・ハートハウス大阪夏季セミナー
みんなで考えよう!ニッポンの医療17 ~これからの循環器疾患治療~
開催日:2019年06月18日 (火)