NEWS

ニュース

Julie’s Corner(ジュリー寄稿欄)No. 16 March 2021


                                                                                                                                  

今月は、緩和ケアにおける「痛み」の概念について考えてみましょう。 あなたがどのような環境で働いているかに関わらず、私たちは皆、痛みを抱えた緩和ケア患者のケアをしたことがあるでしょう。 しばしば、私たちは、実施された疼痛戦略が疼痛をうまく管理できなかったケースを思い出します。 これには様々な理由が考えられます。 例えば、痛みを正しく評価していなかったり、チームの一部が痛みを「現実」ではないと感じていたり、患者が経験している痛みの種類に応じた適切な戦略を導入していなかったりします。

痛みを正しく評価していないことや、痛みの種類に応じて適切な戦略を講じていないことは、教えてもらえることです。 チームが主観的に患者さんの痛みが事実ではないと感じることは、判断ミスであり、プロではありません。 

痛みは主観的なものであり、その人が言うようなものだと考えれば、患者さんに適切なプランを立てることができます。  シフト終了時の引継ぎの際に、単に患者に痛みがあると言うだけでは、その人の視点から見た痛みの生活体験をチームに理解させることはできません。 痛みの重さや質を患者の言葉で表現し、それが患者に与える影響を説明する方がはるかに良いのです。 患者への影響は、痛みが患者に与える影響を同僚が正しく理解するために、シフトごとに引き継ぐべき最も重要な側面の1つであると言えるでしょう。  痛みの管理が不十分だと、患者、家族、介護者の双方に不必要な苦痛を与え、生活の質を低下させます。  この分野の知識を新たにしたい場合は、前月に痛みの評価の様々な側面について詳しく説明しましたので、そちらを参照してください。ここでは、

Australian Pain Management website(https://www.painmanagement.org.au/videos.html)の3~5分程度のビデオをご紹介します。

– 慢性的に続く痛み

– 5分でわかる痛み

– 痛みのある生活と人間関係の管理

– 慢性的な痛みの複雑な謎と

– ライフ・ビフォア・デス QOL(死を間近にしてのクオリティ・オブ・ライフ)。

今月の目的は、痛みに対するツールボックスの中で最も重要な戦略は、次のようなものであることを再認識することです。

  1. 1.      患者さんを信じること
  2. 2.      患者さんに自分が信じていることを伝える。
  3. 3.      ケアプランの作成は、患者さんと一緒に行うこと。しばしば、医療従事者の視点から書かれた計画が、患者の視点から見た重           要なものではないことがあります。

この3つのことを行うことで、私たちのケアが患者中心であることを保証し、患者の痛みに変化をもたらす可能性が高くなります。

あなたがケアしている患者を見直して、上記の3つの項目が実行されているかどうかを確認し、もし実行されていなければ、これを変えるために何ができるかを考えてみてください。 私はあなたがどのように努力されたかについての報告を読みたいと思います。 その結果を私にメールで送っていただければ、来月のキャッチアップでまとめさせていただきます。  

また、追加の情報が必要な分野がありましたら、julie@palliativeeducation.com までご連絡ください(英語または日本語で)。  緩和ケアに関する皆様のご意見やご経験を共有することで、お互いに学び合うことができますので、ご報告をお忘れなく。 

パンデミックの間も安全にお過ごしください。 来月のキャッチアップを楽しみにしています。

お元気で、ジュリー

 

   

 

  • [事務局より]
    直接、ジュリーさんにメールを出しにくい場合は、遠慮なくジェックス事務局(nurse@jeccs.org ) まで、日本語でご連絡ください。感想、質問などをお待ちしています。
    Disclaimer: March 2021 免責条項:
    Australian International Palliative Education and Consultancy Services (AIPEACS) は、Julie’s Corner シリーズ内の内容につき正確な情報の提供に細心の注意を注いでいますが、特にある事柄についての専門的意見を提供するものではありません。このシリーズに含まれる情報は、独立した専門家の見解に取って代るものではありません。また、医療上の助言として利用したり、何らかの疾患の治療、手当、又は、予防のために使用されるものではありません。
    AIPEACSは、このシリーズにより提供される情報の利用、依存によるいかなる法的責任、怪我、紛失、損害については、責任は負いません 。  

    Australian International Palliative Education and Consultancy Services Pty. Ltd
    Julie’s Corner: March 2021 (原文)

  •  
  •  
  • This month let’s explore the concept of pain in palliative care.  Regardless of the setting you work in we have all cared for palliative care patients who have had pain.  Often we remember cases where the pain strategies implemented have not managed the pain well.  This could be for many reasons.  For example; we have not assessed the pain correctly, some of the team feel the pain is not “real” or we have not put the correct strategies in place for the type of pain the patient is experiencing.

    Not assessing pain correctly and not putting the correct strategies in place for the type of pain is something that we can be taught.  Subjective feelings by the team that the patients pain is not “reaL” is poor judgement and unprofessional.

  • If we believe that pain is subjective and is what ever the person says it is then we are more likely to devise an appropriate plan for the patient.   When we are proving handover at the end of the shift simply saying a patient has pain does not provide an understanding to the team of the lived experience of the pain from the persons perspective.  It is much better to describe the  severity and quality of the pain using the patients words and the impact this has on them.  It could be argued that the impact on the patient is perhaps one of the most important aspects that we should be handing over from shift to shift to enable our colleagues to have a true understanding of the impact of the pain on the individual.   Poorly managed pain results in unnecessary suffering  and poor quality of life for both the patient and family and carers.   We have discussed in detail the various aspects of pain assessment in previous months which you can refer too if wanting to refresh your knowledge in this area.    However here are a couple of 3-5 minute videos that you may find useful from the Australian Pain Management website   https://www.painmanagement.org.au/videos.html

  •  ・ Chronic Persistant Pain
  •  ・ Understanding Pain in Under 5 Minutes
  •  ・ Living With Pain and Managing Relationships
  •  ・ Complex Mystery of Chronic Pain and
  •  ・ Life Before Death Quality of Life.

The purpose this month is to remind us that the most important strategy we have in our tool box for pain is to:

  1. 1.   Believe the patient
  2. 2.   Tell the paitent you believe them and
  3. 3.   Ensure the care plan developed is done in conjunction with the patient. Too often we see plans that are written from the              health professionsals perspective not what is important from the patients perspective.

By doing these 3 things we will ensure our care is patient centred and is more likely to make a difference to the patients pain.

I challenge you to review a patient you are caring for, to ensure the above 3 aspects are occuring and if they are not, what can you do to change this.  I would be very interested in reading how you go.  Please send me an email with the outcomes and I can summarise this in next months catch up.   

If you have any particular areas you would like additional information on, please forward your request (either in English or Japanese) to julie@palliativeeducation.com  and we will ensure this is discussed.   Don’t forget to let me know how you are going as we enjoy sharing your thoughts and experiences in palliative care, so we can continue to learn from each other.   

Please stay safe during the pandemic.  I am looking forward to our next month’s catch up. 

Take care Julie

上にスクロール