NEWS

ニュース

Julie’s Corner(ジュリー寄稿欄)No. 15 February 2021


                                                                                                                                  

  • 日本語訳 監修 木下佳代子 ジェックス参与

世界保健機構(WHO)は、COVID19パンデミックとの戦いにおいて医療・介護従事者の揺るぎない献身に感謝し、

2021年を「国際医療・介護従事者の年」と定めました。この1年間のキャンペーンは、「共に守り、投資する」という

テーマに基づいて展開されます。           

 

これについてより多くの情報が必要な場合は、下記リンクを参照ください:

https://www.who.int/campaigns/annual-theme/year-of-health-and-care-workers-2021

 

WHOは、新たに子供たちの慢性疼治療についてのエビデンスに基づいたガイドラインを発表しました。そのガイドラインは、0歳から19歳までの子供たちの初期段階から第2段階の慢性疼痛について、身体的、心理的、薬理学的介入を重点的に取り上げています。https://www.who.int/publications/i/item/9789240017870.

もしも、あなたが慢性疼痛のこどもたちの看護に当たっているのであれば、この情報は仕事の上で大いに役立つことでしょう。

 

最近、アメリカにある「Keiro and Providence Health and Services」(敬老とプロヴィデンス健康保健サービス) という名のホームページを見付けました。そこでは、文化的に敏感な日系アメリカ人及び日本人のお年寄りで慢性疾患を患って生活している人たちのための緩和ケアを提供しています。
私個人的には、この組織の具体的な役割については詳しくはないですが、このホームページの良いところは、ほとんどの情報が日本語であるということ、従ってあなたの仕事上においてこれらの情報が役に立つものかどうかを直ぐに確認することが出来るというものです。  https://www.keiro.org/jp

 

さらに詳しい情報をご希望の方は、julie@palliativeeducation.com までご連絡ください。

(英語でも日本語でもかまいません)。

 

緩和ケアに関する皆様のご意見やご経験を共有することで、お互いに学び合うことができますので、皆様のご様子をお聞かせください。

 

パンデミックの間も安全にお過ごしください。来月の次号を楽しみにしています。

お元気で、ジュリー

 

  • [事務局より]
    直接、ジュリーさんにメールを出しにくい場合は、遠慮なくジェックス事務局(nurse@jeccs.org ) まで、日本語でご連絡ください。感想、質問などをお待ちしています。
    Disclaimer: February 2021 免責条項:
    Australian International Palliative Education and Consultancy Services (AIPEACS) は、Julie’s Corner シリーズ内の内容につき正確な情報の提供に細心の注意を注いでいますが、特にある事柄についての専門的意見を提供するものではありません。このシリーズに含まれる情報は、独立した専門家の見解に取って代るものではありません。また、医療上の助言として利用したり、何らかの疾患の治療、手当、又は、予防のために使用されるものではありません。
    AIPEACSは、このシリーズにより提供される情報の利用、依存によるいかなる法的責任、怪我、紛失、損害については、責任は負いません 。  

    Australian International Palliative Education and Consultancy Services Pty. Ltd
    Julie’s Corner: February 2021 (原文)

  •  
  • The World Health Organisation (WHO) has designated 2021 the International Year of “Health and Care Workers” in appreciation and gratitude for their unwavering dedication in the fight against the COVID 19 pandemic.  The year long campaign is based on the theme – “Protect, Invest, Together”.   


  • You can find out more information  using the following link: https://www.who.int/campaigns/annual-theme/year-of-health-and-care-workers-2021

    The World Health Organisation (WHO) has released new evidence informed guidelines for the management of chronic pain in children.   The guidelines focus on physical, psychological, and pharmacological interventions for the management of primary and secondary chronic pain in children 0 to 19 years of age.   https://www.who.int/publications/i/item/9789240017870.    If you are caring for children with chronic pain, you will find this an invaluable resource to support your practice.   

    Recently I came across a website describing an organisation in America called Keiro and Providence Health and Services.  They have amongst other areas developed a partnership to provide culturally sensitive palliative care to Japanese Americans and Japanese speaking older adults who are living with chronic illness.  


    Whilst I do not know personally the work of this organisation the value of this website is most of their information is in Japanese, which will assist you to ascertain if the resources are helpful for your practice.  https://www.keiro.org/jp

    If you have any particular areas you would like additional information on, please forward your request (either in English or Japanese) to julie@palliativeeducation.com  and we will ensure this is discussed. 

    Don’t forget to let me know how you are going as we enjoy sharing your thoughts and experiences in palliative care, so we can continue to learn from each other. 

    Please stay safe during the pandemic.   I am looking forward to our next month’s catch up. 

    Take care Julie 

上にスクロール