コロナ禍のため中断しておりました「髙階理事長による聴診教室」をiPax(※)を活用したWebセミナーとして、さらに充実した内容で開催します。オンライン(Zoom)で 基礎から応用まで、3日間で学ぶシリーズ企画です。1日だけの受講も可能です。ご自宅などからオンラインで聴講いただけます。
※iPaxとは:髙階理事長が監修された自分自身の端末で聴診学習ができる学習システムです。(←クリックすると株式会社テレメディカのサイトに行きます)
- □開催方法および一部内容が変更する場合があります。最新の情報はホームページでご確認ください。
□医療従事者(元医療従事者)向けの研修会です。一般の方の参加はご遠慮ください。
【開催日時】
2021年11月20日(土) 午前10時~12時 基礎編 申込受付は締め切りました
2021年12月4日 (土) 午前10時~12時 応用編Ⅰ 申込受付は締め切りました
2022年1月15日 (土) 午前10時~12時 応用編Ⅱ 申込受付は締め切りました
《セミナー内容》(PDFはこちらをクリック)
基
礎
編
|
- ・聴診歴史:過去から現在
・心臓の臨床解剖と生理
- ・心音の発生メカニズム
- ・聴診器の使い方(ベル型と膜面型)
・心音の性質・低周波域と高周波域
- ・正常心音 (S1とS2は、心基部と心尖部で異なる)
・心音の分類
- ・収縮期と拡張期(心電図との関係)
- ・心音と心雑音(持続時間の差)
|
- ・S1とS2の大きさの違いと正常範囲
- ・S2の呼吸性分裂・異常分裂
- ・異常なS1、S2の強度とピッチ
- ・電気的遅延とS1、S2分裂
- ・異常な弁開放音(OS)
- ・S1、S2分裂、駆出音とスナップ音の検出と同定
- ・収縮中期クリック音
- ・心音疑似法(Cardiophonetics)とは
- ・聴診のプラクティスと自己評価
|
応
用
編
Ⅰ
|
- ・過剰心音とは
- ・S3とS4発生のメカニズム
- ・S3とS4の臨床的意義
- ・心音の図形化と心音疑似法
- ・正常心音と頸動脈拍動・橈骨動脈拍動
- ・正常心音(S1,S2, S3, S4)のプラクティス
- ・正常心音の変形
|
- ・心雑音の発生メカニズム
- ・心雑音の検出と同定
- ・心雑音の図形化
- ・無害性(機能性)駆出性雑音
- ・収縮期クリック音(初期、中期、後期)
- ・心音疑似法による心雑音の覚え方
- ・聴診のプラクティスと自己評価
|
応
用
編
Ⅱ
|
- ・収縮期駆出性雑音
- ・駆出性雑音とS2分裂(心房中隔欠損)
- ・生理的駆出性雑音(収縮期)
- ・充満流入雑音(拡張期)
- ・大動脈弁と肺動脈弁狭窄(収縮期)
- ・大動脈弁と肺動脈弁閉鎖不全(拡張期)
- ・三尖弁と僧帽弁狭窄(拡張期)
- ・三尖弁と僧帽弁逆流(収縮期)
|
- ・僧房弁逸脱(収縮期)
- ・肺動脈弁逆流(拡張期)
- ・逆方向の血流雑音(心室中核欠損とシャント)
- ・動脈管開存(持続性・収縮期~拡張期)
- ・心膜摩擦音(収縮期・拡張期)
- ・心音疑似法による各心雑音の表現
- ・聴診の総合テスト
|
- 講演内容は変更される場合があります
- 【受 講 料】
3日間コースジェックス会員12,000円 会員でない方 14,000円(テキスト代、送料込)
1講座のみ、2講座のみ受講もできます。
- (1講座あたり) ジェックス会員 4,000円
- 非会員 5,000円(いずれもテキスト代込。送料込)
【プログラム】 Zoomをつかったオンライン講義です。
※心音を聴きますので、受講の際はヘッドフォンまたはイヤホンをご準備ください。
※当日はiPaxをご自分で操作いただく時間を設ける予定です。
(事前にユーザー登録等の準備が必要です。登録方法等はお申込後ご連絡いたします。)
- 【申込・参加費支払締切】 応用編Ⅱ 2021年12月20日(月)
- 【支払方法】 (払込手数料はご負担願います)
- 《銀行名・支店名》りそな銀行 新大阪駅前支店
- 《科目・口座番号》普通預金No.2558954
- 《口 座 名 義》公益社団法人臨床心臓病学教育研究会
シヤ)リンシヨウシンゾウビヨウガクキヨウイクケンキユウカイ
- 振込の際は振込名を「0115+お名前」と入力ください
- 《払 込 期 限》2021年12月20日(月)
-
主催:公益社団法人臨床心臓病学教育研究会