NEWS

ニュース

Julie’s Update(ジュリー寄稿欄)No. 48  November 2024

   

                                                 

                                                                日本語訳監修: 木下佳代子 ジェックス参与

 

 

 JULIE’S UPDATE: NOVEMBER 2024

  今月は、私たちが患者さんやご家族のためにどのような情報源を利用しているか、考えてみたいと思います。

 

患者さんやご家族に情報を提供するさまざまな方法を常に把握しておくことで、受診されるすべての患者さんやご家族に最善の情報を提供することができます。 文書による情報を好む患者もいれば、短いビデオの方が役に立つと思う患者もいるでしょう。 また、緩和ケアがQOLを重視し、患者さんが亡くなるまで積極的に生きることに焦点を当てていることについて、一貫したメッセージをどのように提供するかを考えることも重要です。 また、患者さんの診療に立ち会うことができない家族に対して、どのように教育的な情報を提供するかということも考慮すべき点ですが、家族もケアチームの重要な一員であることを再認識する必要があります。

 

このことを念頭に置いて、私は最近、「オレンジ・バルーン・プロジェクト」https://www.kanwacare.net/という非常に興味深い日本のウェブサイトを見つけました。

皆さんはこのサイトをご存知でしょうか?

緩和ケアに関するたくさんの情報と、緩和ケアの重要性をさまざまな側面から取り上げた洞察に満ちたUチューブクリップがいくつかありました。

オレンジ・バルーン・プロジェクトのウェブサイトの情報を見て、患者やその家族のために使える情報リストに加えるのに役立つかどうかを確認することをお勧めします。

私の経験では、患者や家族が視聴できる短い場面は、緩和ケアに関連して私たちが伝えているメッセージの裏付けとなる貴重なものになることがあります。

私は、「Let’s talk about palliative care, for yourself and someone you love」https://www.youtube.com/watch?v=ITWrWNs5dkU というタイトルのU チューブがとても気に入りました。このU チューブは数年前に開発されたようですが、現在でも使える適切なメッセージです。

このサイトのUチューブクリップのいくつかは、コミュニティグループでのプレゼンテーションやディスカッションのきっかけにとても役立つと思います。

 

お気に入りの緩和ケアのUチューブクリップやウェブサイトがあれば教えてください。

あなたのご意見を聞くのを楽しみにしています。

さらに話し合いたい分野があれば、メールpaulfamily59@bigpond.comでお知らせください。

※これは私の新しいメールアドレスです。

 

来月のキャッチアップを楽しみにしています。 お元気で、ジュリー

 

事務局より:

ジュリーさんは、皆様からの感想、質問などをお待ちしています。


  • Disclaimer:  November 2024 免責条項:
    Julie’s Update シリーズ内
    の内容につき正確な情報の提供に細心の注意を注いでいますが、特にある事柄についての専門的意見を提供するものではありません。このシリーズに含まれる情報は、独立した専門家の見解に取って代るものではありません。また、医療上の助言として利用したり、何らかの疾患の治療、手当、又は、予防のために使用されるものではありません。
    このシリーズにより提供される情報の利用、依存によるいかなる法的責任、怪我、紛失、損害については、
    責任は負いません 。  

  •  

  •                            Julie’s Update:  November  2024 (原文)

  • This month I would like for us to reflect on the types of resources we use for patients and their families.

  •  
  • Keeping ourselves abreast of different ways we can provide information to our patients and families will ensure we provide the best possible information to every patient and family we see.  Some patients will prefer written information and others may find short video clips more helpful.  It is also important to think about how we provide consistent messaging about palliative care our focus on quality of life and patients actively living until they die.  Another area to consider is how we provide educational information to families who may be unable to attend medical appointments with patients however reminding ourselves that they are important members of the care team too.    

    With this in mind I recently  came across a very interesting Japanese website called the “Orange Balloon Project” at    https://www.kanwacare.net/ .

     I was wondering if you were all aware of this site?

  • There was a lot of information about palliative care and several insightful U Tube clips covering different aspects of the importance of palliative care.

    I would encourage you to have a look at the Orange Balloon Project website resources to ascertain if these would be helpful to add to your collection of resources that can be used for your patients and their families.

    My experience is that short clips for patients and families to watch can sometimes be valuable in supporting the messaging we are conveying in relation to palliative care.

     

  • I very much liked the U tube titled “Let’s talk about palliative care, for yourself and someone you love” https://www.youtube.com/watch?v=ITWrWNs5dkU  which appears to have been developed several years ago however still has relevant messaging we can use today. 

    My thoughts are that some of the U Tube clips of the site would be very useful for community group presentations as well as discussion starters.    

    Let me know if you have a favourite palliative care U tube clip or website that can be shared with us all.

  •  
  • I look forward to hearing about your reflections.

     

  • If there are any particular areas you are interested in discussing further please let me know via email paulfamily59@bigpond.com .
  • ※Reminder this is my new email address. 
  •  
  •  I am looking forward to our next month’s catch up.    Take care Julie 
  •  
  •  

上にスクロール