NEWS

ニュース

Julie’s Corner(ジュリー寄稿欄)新設について(No.1)

2019年10月12日「世界ホスピス緩和ケアデー*」を契機に、10月中旬より「緩和ケア」に関するページを開設いたします。これまで10年以上に亘り緩和ケア教育でお世話になっているオーストラリアのジュリー・ポール氏による最新のニュースや情報は、きっと参考になることでしょう。質問や情報交換にも活用いただける場となることを願っています。

毎月一回更新予定です。乞うご期待!

 

2019年のテーマ「My Care My Right.」のロゴです。

 

 

Julie’s Corner: No.1 OCT/2019

julie

 

Welcome to the inaugural palliative care update.  I am very pleased to be writing a monthly update on palliative care and look forward to your feedback on the type of information you would like to see and how the information sharing has been useful for you.   The aim of this update is to create a forum to share our knowledge on palliative care.  If you have any particular areas you would like additional information on  please forward your request to julie@palliativeeducation.com  and we will ensure that this is discussed.

It is fitting to commence this monthly update in the month of World Hospice and Palliative Care Day.  The theme for the 12 October 2019 is “Palliative Care: it’s “My Care, My Right.”   For further information about this very important day refer to the link for the campaign resources with ideas of how to celebrate. http://www.thewhpca.org/resources-and-tools-2020/category/campaign-toolkit-my-care-my-right

Knowing where to access information is helpful.  For the first update I have listed a number of websites that I find useful.  If you have any other favourites that you use please forward these on to me on julie@palliativeeducation.com  so that we can share these with everyone.

 

1. Palliative drugs https://www.palliativedrugs.com/

This international bulletin board was initially set up to facilitate the exchange of information related to drug and symptom control in palliative care however this has been broadening to also include non-drug and service issues.  It is a very useful site if you are after a broader perspective with members coming from various countries across the world.   You will need to register (for free) to be able to read and pose questions to this site. 

 

2. Care Search https://www.caresearch.com.au/Caresearch/Default.aspx

This is an Australian website

Care Search provides trustworthy information about palliative care for patients, carers and families as well as for the health professionals providing their care. Just as trustworthy information can help patients and families understand what is happening and make decisions, research evidence helps clinicians provide the best possible care.

 

3. European Journal of Palliative Care http://www.haywardpublishing.co.uk/ejpc.aspx

This journal is no longer is no longer publishing new journals however there is free access to the entire achieve (1994-2018). This opens up a fantastic repository of thought provoking and well evidenced articles from across Europe and beyond.

To access the archive, you will need to choose the year, issue and article from the right hand side of the screen and then register. There are 24 years of global palliative care history in the archive.

 

4. Advance Care Planning Australia https://www.advancecareplanning.org.au/

This site has separate areas for health professionals and families and patients describing advance care planning and the various opportunities to have these discussions. There are a number of useful resources that can be downloaded as well. Here is also a link to free on line learning that can be done at your own pace.

I am looking forward to our next month’s catch up.
Take care Julie

 

 

Julie’s Corner: No. 1 OCT/2019<日本語版>

日本語版監修:木下佳代子 ジェックス参与

 

「Julie’s緩和ケア・アップデート」創刊号にようこそ!
緩和ケアに関する最新のニュースを毎月一回お届けできることを嬉しく思っています。そしてこのシリーズでは、皆様からこの分野の情報が欲しいとか、情報交換がお役にたっているかなどの感想を私宛に送っていただくことを楽しみにしています。この欄の目的は、皆様と緩和ケアについての知識を共有する場を設けることにあります。特に関心のあるこの分野の情報が欲しいなどのご希望があれば、下記アドレスに メールをください。ご希望に沿うようにいたします。今回の月刊シリーズを「10月12日世界ホスピス・緩和ケアデー」を祝う10月にスタートすることは、意義深いことと思います。今年のテーマは、【緩和ケア:それは「私のケア、私の権利」】です。


注1:日本での取組については、下記日本ホスピス緩和ケア協会のホームページを参照ください。 https://www.hpcj.org/hpcw/hpcw_index.html

 

わたし、ジュリー宛てのメールは、日本語で結構です:julie@palliativeeducation.comまで

必要な情報のあり場所を知っていると便利です。今回のシリーズ第1回目として私の知っている有益なウェブサイトをご紹介いたします。他にお気に入りのウェブサイトをご存知なら是非私のメールアドレスまで教えてください。皆様と共有したいと思います。

 

1. Palliative drugs https://www.palliativedrugs.com/

緩和ケアの薬と症状コントロールに関する情報交換を促進する目的で設立されたサイトですが、それ以外の分野も取り扱うようになっています。

 

2. Care Search https://www.caresearch.com.au/Caresearch/Default.aspx

このオーストラリアのサイトは、患者、介護者、家族そして医療者にとって信頼できる緩和ケアに関する情報を提供しています。

 

3. European Journal of Palliative Care http://www.haywardpublishing.co.uk/ejpc.aspx

欧州緩和ケア学会誌は、現在新刊は発行していません。過去24年間 (1994-2018)の記録が保存され、ホームページの右端から希望する項目、著者名、年数から調べることが出来ます。

 

4. Advance Care Planning Australia https://www.advancecareplanning.org.au/

事前ケア計画:医療専門家、医療従事者、及び一般市民向けに設計されたプログラムは、家族の中での話し合いの機会についても学べます。また、自分のペースで学べるイー・ラーニングもあります。

 

注2:上記4つのウェブサイトは、全部、英文ですが、アクセスされますと、最初のページ右上に「このページを翻訳しますか」と表示(プロンプト)がありその中の「翻訳」をクリックすると全ページが日本語の表示に変わります。

 

では皆様、11月号でお会いできることを楽しみにしています。
ごきげんよう、ジュリー

上にスクロール